
新年明けましておめでとうございます。
一般社団法人岡山市老人クラブ連合会の皆様におかれましては、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
また、皆様には、平素より各地域での自主的な活動により、高齢者相互の親睦と交流を深められるとともに、老人福祉の向上に多大なるご尽力を賜っておりますことに、心から敬意と感謝を申し上げます。
ご承知のとおり、高齢化の進行により、ひとり暮らし高齢者の増加、生活交通手段の確保、災害時での対応など、各地域には様々な課題が山積し、活力ある長寿社会の構築がこれまで以上に求められております。
また、未来を担う子どもたちの健全育成や子育て環境の充実を図り、各世代が互いに手を取りあい、支えあう地域づくりも進めていかなければなりません。
こうした中、市議会におきましては、地域で助けあう高齢者への支援、利用しやすいバス路線の再編や放課後児童クラブの待機児童解消について議論してまいりました。さらには、議員提案による政策条例策定にも積極的に取り組み、市民が行う終活を支援し、施策を推進するための条例案や、こどもの権利を保障するための条例案について協議を続けてまいりました。
本年におきましても、こうした議会活動を力強く推進し、子どもから高齢者まで全ての皆様が安心して、明るく、生きがいをもって暮らしていけるよう全力を尽くしてまいりますので、引き続きのご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
結びに、岡山市老人クラブ連合会の今後ますますのご発展と、本年が皆様にとりまして健康で幸多き一年となりますことをお祈り申し上げ、新年のご挨拶といたします。