老人クラブは、地域を基盤とする高齢者の自主組織です。



戦後、先覚者の提唱と社会福祉協議会の協力によって誕生し、各地に広がりました。
現在では、全国的なネットワークを有する高齢者組織となっています。
また、クラブ相互の連絡調整を図り、より広域的な共同事業を実施するために



市区町村、都道府県・指定都市、全国の各段階に、それぞれ連合会を組織しています。

  • 教養活動
  • レクリエーション活動
  • 健康づくり活動
  • 社会奉仕活動

等、さまざまな活動で高齢者の第二の人生を応援する福祉組織です。

岡山市老人クラブ連合会の組織図
  • クラブ数 460クラブ
  • 会員数  24,182人

令和5年 5月26日現在

令和5年10月15日変更

令和6年 9月 3日変更

会長

氏 名選 出 地 域
遠藤 剛北区東香和中学校区

副会長

氏 名選 出 地 域
高橋 三穂北区西中山中学校区
小泉 三郎北区東桑田中学校区
入澤 桂子南 区福南中学校区
藤木省一郎中 区操南中学校区
片山  清東 区瀬戸中学校区
秋山 佳子女  性  部  会

理事

氏 名選 出 地 域
喜多 一博北区西石井中学校区
中 区
瀧本 幸弘北区東岡北中学校区
戸田  隆南 区芳泉中学校区
川合  宏東 区上道中学校区

監事

氏 名選 出 地 域
古好 秀男中 区操山中学校区
曽我 堯一東 区旭東中学校区